一流の講師による講座内容
奈良の歴史・文学・伝統など、奈良にまつわる
幅広いジャンルの講師を招聘し、ご講義いただきます。
これまでに、奈良シニア大学にお越しいただいた講師 約270名。
奈良シニア大学で実施してきた講座 約380講座。
従来の生涯学習では実現し得なかった、
有名講師による圧倒的な講座実績。
その一端を、この機会に東京でも味わってみてください。
2024年12月16日(月)
『巫女の歴史と現代』~日本文化の根源を語る~
一般社団法人巫女文化伝承協会 理事長
桃山 きよ志 先生
巫女さんスクールつむぎ 東京校リーダー
北 優子 先生
2024年12月2日(月)
たかが膠されど膠~日本文化と日本画~
市立五條文化博物館 館長
杉本 洋 先生
2024年11月25日(月)
佛教に於ける生と死について
法相宗大本山薬師寺 長老 法相宗別格本山喜光寺 住職
山田 法胤 先生
2024年11月11日(月)
知って楽しむ能の世界~奈良の神々の力・名作「春日龍神」をめぐって~
能楽師シテ方観世流 重要無形文化財総合指定保持者
武田 宗典 先生
2024年10月28日(月)
佛教で説かれる「利他」のこころ・「供養」のこころ~「死後の世界」は有るのか、無いのか~
法相宗大本山薬師寺 録事 法相宗別格本山喜光寺 副住職
小林 澤應 先生
2024年10月7日(月)
正倉院宝物バードウォッチング
公益財団法人山階鳥類研究所参与
平岡 考 先生
2024年9月30日(月)
日本の染色からみる日本人の色に対する考え方
横浜美術大学 学長 教授
加藤 良次 先生
2024年9月9日(月)
国宝薬師寺東塔落慶法要を終えて
法相宗大本山薬師寺 執事 薬師寺塔頭龍藏院 住職 薬師寺東京別院 輪番
松久保 伽秀 先生
2024年9月2日(月)
『日本遺産と奈良』
日本遺産〈日本国創成のとき~飛鳥を翔た女性たち~〉から学ぶ
「飛鳥・藤原の宮」での聖徳太子と女帝の活躍
クラブツーリズム株式会社 顧問 一般社団法人日本遺産普及協会 監事
黒田 尚嗣 先生
2024年8月5日(月)
高松塚古墳・キトラ古墳の魅力~過去・現在・未来~
皇居三の丸尚蔵館 学芸部長・文化財防災センター 副センター長
建石 徹 先生
2024年7月22日(月)
奈良盆地における古墳時代のはじまり
東京国立博物館学芸研究部調査研究課考古室 研究員
山本 亮 先生
2024年7月8日(月)
東京・丸の内のまちづくりからソーシャルコミュニティ活動へ
エコッツェリア協会 事務局次長 SDGsビジネス・プロデューサー
田口 真司 先生
2024年6月24日(月)
興福寺を掘る
國學院大學文学部 教授
青木 敬 先生
2024年6月10日(月)
歴史紀伊國屋文左衛門 みかん船
日本講談協会 講談師
神田 紅佳 先生
2024年5月27日(月)
香りの文化~香道
御家流香道 師範 公益財団法人お香の会 理事 実践女子大学短期大学部 講師
小畑 洋子 先生
2024年5月13日(月)
染めると塗る、染料と顔料の話を染色の世界から
横浜美術大学 学長
加藤 良次 先生
2024年4月22日(月)
仏像の楽しい見方
仏像イラストレーター
田中 ひろみ 先生
2024年4月15日(月)
奈良の世界遺産
NPO法人世界遺産アカデミー事務局
村上 千明 先生
これまでに私たちが奈良シニア大学で、行ってきました講座をご紹介いたします。
もっと奈良の魅力を多くの方々に知ってもらうため、奈良にお越しいただくために、
これからは、奈良県と東京都を繋ぐ、楽しいイベントも企画していきます。
皆様一緒に一般教養講座をご受講いただきます。
選択科目講座(江戸探訪・歴史文学)では好きな科目を選択してご受講いただきます。
それぞれの講座で充実したお時間をお過ごしください。
一般社団法人日本コミュニティカレッジ
奈良シニア大学(本校)
〒631-0817
奈良県奈良市西大寺北町3丁目2-19-1
TEL:0742-81-7372
FAX:0742-81-7383