新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について、ご理解やご協力をいただき誠にありがとうございます。
奈良シニア大学in東京においては、2月度も授業時間を変更して開催する運びとなりました。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
つきましては、下記により開催について進めさせていただきます。
※コロナ感染 のさらなる 拡大 も考えられ、状況によって は 開催を中止する可能性も あります
新型コロナウイルス感染拡大と都市部への緊急事態宣言の発令の影響を受け、2021年1月の講座は全て延期となりました。
振替日は下記の通りです。必ずご確認くださいませ。
・1月18日(月) → 振替開催:2月22日(月) 11:00~16:30
・1月25日(月) → 振替開催:3月15日(月) 11:00~16:30
講座を楽しみにしてくださっていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、2月以降の講座につきましては開催予定でございますが、社会情勢を見ながらの判断となりますので、決まり次第ご連絡いたします。
奈良シニア大学では、今後もみなさまのご期待に応えるような授業を開催していきたいと思っております。
どうかくれぐれもご自愛くださいませ。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和3年1月8日 更新
新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について、ご理解やご協力をいただき誠にありがとうございます。
奈良シニア大学in東京においては、12月度も授業時間を変更して開催する運びとなりました。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
つきましては、下記により開催について進めさせていただきます。
※12月度も江戸探訪⇔歴史文学の開催時間を入れ替えての開催となりますので、お間違えのないようご注意ください
新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について、ご理解やご協力をいただき誠にありがとうございます。
奈良シニア大学in東京においては、11月度も授業時間を変更して開催する運びとなりました。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
つきましては、下記により開催について進めさせていただきます。
※11月度も江戸探訪⇔歴史文学の開催時間を入れ替えての開催となりますので、お間違えのないようご注意ください
【江戸探訪の方へ】
●11月 9日(月)は、JR高輪ゲートウェイ駅へ11:00にお集まりください
●11月16日(月)は、JR五反田駅へ10:45にお集まりください〔11:00~ 薬師寺(東京別院)を探訪〕
●11月30日(月)は、日本橋乗り場前へ10:50にお集まりください〔11:15~クルーズ出発〕
※別途クルーズ乗船費(¥2,500)が必要です
以上をご確認の上、お間違えのないようお願いします。
※なお、11月16日は振替授業となりますので、ご注意ください。
この度、日経カルチャーとの共同企画として『丹生川上神社三社と吉野神宮』の四社巡りを開催することとなりました。
今回は、1泊2日の旅となっており、
1日目は「世界遺産である金峯山寺の僧侶の法話と紅葉狩り」を、2日目は「吉野神宮と丹生川上神社下社の宮司のお二方による吉野地方ご案内」となっております。
また、今回のツアーは、GOTOトラベルキャンペーンの対象となり、おひとり14,000円の給付額を旅行代金から割引き対応いただけるとのことです。
また、6,000円分の地域共通クーポンをツアー当日に参加者様へお渡しいたしますので、ツアー中に現地でお土産購入や飲食などにお使いいただけます。
現在も参加受付を行っておりますので、ご参加希望の方は奈良シニア大学事務局へ、【LINE・メール・電話のいずれか】にてお早めにお申込みください。
詳しいご案内は添付資料をご確認ください。
その他ご不明な点がございましたら、事務局までご連絡くださいませ。
新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について、ご理解やご協力をいただき誠にありがとうございます。
奈良シニア大学in東京においては、7・8・9月に引き続き10月度も授業時間を変更して開催する運びとなりました。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
つきましては、下記により開催について進めさせていただきます。
※10月度は江戸探訪⇔歴史文学の開催時間を入れ替えての開催となりますので、お間違えのないようご注意ください
新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について、ご理解やご協力をいただき誠にありがとうございます。
奈良シニア大学in東京においては、7・8月に引き続き9月度も現地探訪は熱中症の恐れがあることから座学講座に変更し、それにより授業時間を変更して開催する運びとなりました。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
つきましては、下記により開催について進めさせていただきます。
※新型コロナウイルスの影響により、2019年度3月に開催を中止した分の振替授業日を9月に一度設けております。参加対象をお間違えの無いよう十分にご確認ください。
令和2年8月24日更新
新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について、ご理解やご協力をいただき誠にありがとうございます。
奈良シニア大学in東京においては、7月に引き続き8月度も現地探訪は熱中症の恐れがあることから座学講座に変更し、それにより授業時間を変更して開催する運びとなりました。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
つきましては、下記により開催について進めさせていただきます。
令和2年7月20日更新
新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について、ご理解やご協力をいただき誠にありがとうございます。
3月からの長期にわたる学校臨時休校により、学生の皆様にはご負担とご心労をおかけしたことと思われます。
この度、奈良シニア大学in東京においては、現地探訪は熱中症の恐れがあることから座学講座に変更し、それにより授業時間を変更して開催する運びとなりました。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
つきましては、下記により開催について進めさせていただきます。
令和2年6月15日更新
新型コロナウイルス感染の影響により、6月末までの講座は全て中止といたします。
講座を楽しみにしてくださっていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、7月以降の講座につきましては、社会情勢を見ながらの判断となりますので、決まり次第、ご連絡いたします。
奈良シニア大学では、今後もみなさまのご期待に応えるような授業を開催していきたいと思っております。
また、学生の皆様とご一緒に学べる日が早く来ますように心よりお祈りいたします。
どうかくれぐれもご自愛くださいませ。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和2年5月1日 更新
新型コロナウイルス感染拡大と都市部への緊急事態宣言の発令の影響を受け、4月、5月の講座は全て中止となりました。
4月より講座を楽しみにしてくださっていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、6月の講座につきましては、社会情勢を見ながらの判断となりますので、決まり次第、ご連絡いたします。
奈良シニア大学では、今後もみなさまのご期待に応えるような授業を開催していきたいと思っております。
また、学生の皆様とご一緒に学べる日が早く来ますように心よりお祈りいたします。
どうかくれぐれもご自愛くださいませ。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和2年3月27日 更新
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、取り止め・振替とさせていただいておりました
授業の振替日につきましてご案内いたします。
3月2日(月)・3月16日(月)の授業延期分につきましては、
2020年度の講座日数を調整し対応させていただきます。
※皆様には、改めて年間講座予定表をお渡しさせていただく予定でございます。もうしばらくお待ちください。
※2020年度より休学・退学をお考えの方は、ご都合の良い日にお越しくださいませ。
但し、予め事務局へご連絡ください。
ご案内が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。
奈良シニア大学では、今後もみなさまのご期待に応えるような授業を開催していきたいと思っております。
また、学生の皆様とご一緒に学べる日が早く来ますように心よりお祈りいたします。
どうかくれぐれもご自愛くださいませ。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの感染が急激に拡大している状況を受け、感染の拡大を防止するため、また参加者および関係者の皆様の健康・安全を第一に考慮し、開催予定の以下の授業・イベントを一旦取り止めとし、時期をみての振替とさせていただくことになりました。
・『奈良シニア大学in東京 大人の研修旅行』(3月11日~13日)
・3月 2日(月) 11:00~15:30
・3月16日(月) 11:00~15:30
楽しみにしていただいていたところ、誠に申し訳ございません。
何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。
※4月以降に振替日を設けましてスケジュールを追ってご連絡いたしますが、暫くお待ちください。
奈良シニア大学では、今後もみなさまのご期待に応えるような授業を開催していきたいと思っております。
また、学生の皆様とご一緒に学べる日が早く来ますように心よりお祈りいたします。
どうかくれぐれもご自愛くださいませ。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
単に講座を受講いただく活動ではありません
学び × 出逢い
奈良シニア大学in東京では、シニア世代の方々を対象とする生涯学習活動を行っております。
従来の生涯学習は、単に講座を受講するだけのものでしたが、
奈良シニア大学 in 東京では、奈良にまつわる一般教養講座、選択科目に加えて、
年間イベントや各種サークル活動など、楽しい活動が盛り沢山の、新たな生涯学習です。
さぁ、楽しい学校生活が、あなたを待っていますよ!
奈良にまつわる幅広いジャンルの講師を招聘し、ご講演いただきます。同じ講師による、同じ講座内容は行いません。1つのテーマについて専門的に学ぶような難しい講座ではなく、様々な知識や情報に簡単に触れてもらう講座です。
江戸探訪・歴史文学の2つの選択科目からお好みの科目を1つ選択してもらい、プロの先生から専門的な豆知識や情報を教えていただきます。ご自身の趣味や目的に合わせて学ぶことが可能です。知らなかったことに触れる喜びを味わってください。
奈良シニア大学in東京は、「学校教育法」や「大学設置基準」に基づく一般的な大学ではございません。そのため、入学の際の試験や、学習内容を確認するためのテスト、宿題等は一切ございません。楽しく、自由に、無理なく活動しています。
退職してから「やりたいこと」が中々見つからない...。でも、何か新しいことに挑戦したい。
そんな、あなた。
誰からも干渉されることなく、自分のペースで、奈良の歴史や文化について、学びたい。
そんな、あなた。
肩書きや職業に関係なく、素直な自分で、気が合う新しい仲間を作りたい。
そんな、あなた。
体調・仕事・家族のことを考えつつ、自分の続けられる範囲で、無理なく続けたい。
そんな、あなた。
きっと見つかる、あなただけの喜び
奈良シニア大学 in 東京では、
あなただけの喜びを見つけていただくため
様々な「きっかけ」をご用意しております。
最も大切にしていることは、
奈良について、もっと深く知っていただくこと。
そして、人と人との交流です。
講座を聞くだけの活動ではなく、
活動を通じて出会う「仲間」こそが何よりの財産です。
さぁ、楽しい学生生活があなたを待っています!
何を始めるにも億劫だった自分が嘘のように前向きになりました。授業日だけでなく、毎日が楽しく感じられて幸せです!
(74歳・男性・Tさん)
欠席の際の連絡が必要ないので、自分の体調や用事と相談しながら無理なく、気軽に通い続けられています。
(68歳・女性・Nさん)
仕事をしていると、肩書きありきのお付き合いが多かったが、ここでは自分が自然体でいられるから楽しいです。
(68歳・男性・Yさん)
物忘れがヒドくなってきて、講座を聞いてもすぐに忘れてしまう。でも、試験がないし、存分に講座を楽しんでいます。
(79歳・女性・Sさん)
奈良シニア大学のこれまでの活動や、奈良シニア大学の詳細はコチラをご覧ください。